投資 米長期金利(続き) 2018/02/11 admin コメントする 米トランプ政権の財政政策の影響か、米長期金利が急騰している。 FRBによる資産圧縮もあり、長短スプレッドは拡大傾向にある。 米税制改革だけなら、インフレ期待や株価上昇期待だけだったかもしれないが、 財政緩和による長期債券の需給懸念がインフレ懸念を連想させているようだ。 世界景気は好況のため、一時的な乱高下でそのうち株式相場は落ち着くとの意見が多い。 これが正しいのであれば、押し目を拾っていくべきだが、 今一つ確信が持てないため、小さく拾っていくが、しばらく様子見だ。